副交感神経を働かせよう!簡単にできる上半身のホームケア3選!
こんにちは、オアーゼです!!
ここ最近は冬を一層と感じさせるように、風が強くなってきましたね🍁
暑がりの私もさすがに長袖を着るようになりました。
今回は前回お伝えした内容の
続きで、実技編になります!✨
現代人は日々のストレスが原因で
常に交感神経にスイッチが入りっぱなしで、
「リラックス」を司る、副交感神経とのバランスが
偏ってしまっている・・・💦
と言うところまでお伝えしました。
でもちょっとした心がけで、副交感神経の
スイッチを入れることもできるのです✨
今回は
その中でも上半身3つの種目をご紹介していきます!
リリースする場所は・・
・頭部
・首まわり
・お腹周り
以上の3つです✨
場所によっては、
テニスボールを使いますので
お手元にちょうど良いものをご用意ください🎾
最初は頭部です。
おでこの生え際から、両手で包むようにして
軽く圧力をかけます。
そのまま、後ろに向かってじっくり流しましょう🌱
次に持ち手をこめかみに移して、
同じように前から後ろに流していきます✨
10〜20回ほど目安に繰り返していきましょう。
個人的に気持ちが良いので、デスクワークの最中でも
時々やっています(笑)
次は首回りです🌱
よく皆さんが想像されるのは、
首の後ろ側だと思います。
ですが、実は前側(鎖骨まわり)も
すごく重要なんです⚠️
硬くなると、呼吸が浅くなったり
猫背になりやすくなってしまうので
個人的に、ぜひオススメしたい場所ですね✨
この種目にもテニスボールを使っていきます🌱
写真のようにボールを、耳たぶから真下に
ある首の付け根にセットします。
そのまま1分程圧迫したら、
ゆっくり前の方に転がしたり、元の位置に戻すように
繰り返しマッサージしていきます。
痛みが出やすい部分がありますので、
痛い箇所は圧迫する時間を長めに取るようにしてください。
うまくリリースされると、肩が落ちてきて楽になります♨️
この辺りは、
「斜角筋」や「胸鎖乳突筋」という
首の姿勢維持を助けてくれる筋肉があります
・・が💦
デスクワークなどで前のめりになりがちだと
「ストレートネック」と言われる、
首を前に突き出した姿勢になったり、
猫背につながりやすくなりますので、
時々ケアしてあげましょう☘
最後はお腹回りです。
これも首の種目と同じように、前側を
テニスボールでリリースしていきます✨
写真のように、
おへそと骨盤の間にボールをセットし、
そのまま腹這いで、自分の体重でボールをゆっくりと沈めていきます。
ただし、いきなり圧迫すると結構痛いです。
なので、腹這いになったら一度息を吸いましょう。
そして、吐くと同時に圧迫していくと脱力しやすいです。
こうして1〜2分程ジッとして待ちましょう。
ここは「腸腰筋群」という場所です。
お腹に力が常に入ってしまって、猫背の方や
便通が悪い方にもかなり有効だと思います✨
以上の3つを行うだけでも、呼吸が深くなりやすく
リラックスにも効果的ですので
是非、試してみて下さい👍✨
次回は下半身の種目をお伝えします!
それではまた、お会いしましょう👋
コメント